【化学変化】の目次


君は、もう原子を見たか 原子が見えて、化学変化の ルールが使えれば 君は、もうりっぱな化学者だ。

【2013授業エッセイ】blogより
【2008・2009実践ノート】blogより
【参考Web】

      「化学変化」 目次

1.酸化水銀の分解 ──────P1
  ・化学変化と物理変化 分解 原子

2.原子記号と化学式 ──────P3

3.炭酸水素ナトリウムの熱分解 ──────P5
   ・「カルメラ焼き」への応用

4.銅と硫黄の化合 ──────P7
   ・ 化合、化合物 単体

5.鉄と硫黄の化合 ──────P9
  ・ 混合物と化合物
  ・ 鉄と硫黄のダンゴ 発熱反応

6.鉄の燃焼 ──────P13
   ・ スチールウールの燃焼
   ・ 酸素のなかでのスチールウールの燃焼

7.金属が燃えると何が残るか。 ──────P15
   ・ 丸底フラスコのなかの酸素中の燃焼 
   ・ 銅粉の燃焼  ・ マグネシウムの燃焼

8.炭素の燃焼 ──────P18
  ・ 酸素中での炭素の燃焼
  ・ 二酸化炭素のなかから炭素を再びとりだす。

9.水素の燃焼  ──────P20
   ・ 水の合成

10.いろんな物質を燃やしてみよう。 ──────P23
   ・ ブタンの燃焼 ・ エーテルの燃焼
   ・ ロウソク(パラフィン)の燃焼  ・ 砂糖の燃焼
   ・ エチルアルコールの燃焼

11.質量保存の法則        ──────P27
   ・ 硫酸銅+塩化バリウム
   ・ 炭酸水素ナトリウム+塩酸
   ・ 水+バブ

12.定比例の法則──────P29
   ・ 銅+酸素 →酸化銅
   ・ マグネシウム+酸素 →酸化マグネシウム

13.還元T ──────P32
   ・ 酸化銅の炭素による還元
   ・ 酸化銅の水素による還元
   ・ 二酸化炭素の還元

14.還元U ──────P35
   ・ 酸化鉛の還元 ・製鉄 ・テルミット反応

15.水の電気分解 ──────P38
   ・水蒸気から水素(H2)を取り出す。
   ・水の電気分解

16.化学反応式 ──────P40
   ・化学変化のまとめ

※ P○は「「授業テキスト」のページ数を示す。      
※ 95年度、98年度中2での実践を中心に報告をする。


   次のページへ→


感想・ご意見は、私の【理科教師日記】または【理科の部屋】4@folomyまで 


【実践DB】目次にもどる/楠田 純一の【理科の部屋】にもどる/