【物質とイオン】実践DBの目次
【水溶液とイオン】
【2009実践ノート】blogより
見えないものが見えてくるとき
【授業】「電池の歴史」は進行形だ!!
【Web更新11/22】09-47【水溶液とイオン】更新
【授業】「えっ、どうして回らないの!?」
【授業】イオンになりやすさ
【授業】「電子のやりとり」見えたら
イオン動かすにはうんとエネルギーが…
【授業】塩酸の電気分解
【Web更新11/15】09-46【水溶液とイオン】更新
これぞ「おしっこ電池」だ!!
「電池」の科学・技術史に学ぶ
今日から「電池月間」がはじまる
【授業】「電池」の歴史から
【Web更新11/8】09-45【水溶液とイオン】更新
【授業】「電池」で何をどのように教えるのか
【授業】身の回りは「イオン」がいっぱい!
【Web更新11/1】09-44【水溶液とイオン】更新
【授業】イオンは見えてきたのか!?
【授業】しおの仲間は水に弱い
【授業】原子構造とイオン
【授業】はじめにイオンありき
【授業】「世界の三大物質」から
【水溶液とイオン】を概観する
【物質とイオン】
1.世界の三大物質
○金属・さとうの仲間・しおの仲間
2.食塩を作っている粒子
<よみもの>食塩をつくっている粒子
○イオン化合物の電導性 食塩の液体では ガラスは
3.原子構造とイオン
<よみもの>
4.しおの仲間−イオン化合物の特性
○ 火責め、水責め、電気責め
○ 電離
5.イオンをさがそう
6.しおの仲間から金属へ
○ 塩化銅の電気分解
○ 塩酸の電気分解
7.金属からしおの仲間へ
○ 銅と塩素から塩化銅を
8.イオンになりやすさ
○ イオン化傾向
○ 電池
9.イオン化合物と水溶性
<よみもの>イオン化合物はどうして水に溶けるのか。
10.「酸」とはなにか。
○ 酸の性質
11.「酸」のはたらき
○ 水素イオンと酸
○ 金属との反応、金属酸化物との反応、炭酸塩との反応
12.塩基・アルカリ
13.中和
○ 酸のはたらきをコントロールする。
○ 水酸化ナトリウムと塩酸
○ 水酸化バリウムと硫酸(カット)
↓
生活のなかの「中和」
※この授業報告は、96年度に実践し【理科の部屋】に
報告したものものをページ化したものです
。
感想・ご意見は、
私の【理科教師日記
】または
【理科の部屋】4@folomy
まで
【実践DB】目次
にもどる/
楠田 純一の【理科の部屋】
にもどる/