【三態変化】実践DBの目次



2010年度版私の【理科教師日記】より

感想・ご意見は、私の【理科教師日記】または【理科の部屋】4@folomyまで 


【実践DB】目次にもどる/楠田 純一の【理科の部屋】にもどる/




1 固体・液体・気体
 ○ 固体とは、液体とは、気体とは

 <実験>
     ・ PVAのり(スライムに)
     ・ 見せるもの −水銀 
     ・ 二酸化窒素(銅+硝酸で発生)
         

2 固体から液体へ
 ○ 融解、融点
 <実験>
     ・ パラジクロロベンゼンの融解
     ・ 鉛、パラフィンの融解 
     ・ 食塩の融解

3 液体から固体へ
 <実験>・ ドライアイスを使って (生徒実験)
      水銀、氷酢酸、メタノール、醤油

4 液体から気体へ
 ○ 沸騰、沸点
 <実験>エタノール・メタノールの沸騰・沸点
     ・ブタンの沸騰・沸点
5 状態変化と体積変化
 <実験>
     ・メタノールの体積変化(液体→気体、気体→液体) 
     ・水の体積変化(水蒸気入り風船)
     ・ゴム風船で水の体積変化をみる 
     .エーテルポンプ
6 低温の世界・高温の世界
     ・過熱水蒸気の実験 (水でマッチに火を)
     ・グラフ(三態色塗り)

7 蒸発・昇華

8 三態変化ダイジェスト
 <実験>・液体窒素を使って(1)
    ・液体窒素を使って(2)
【液体窒素入手】編
【番外実験】

シャボン玉を液体窒素に冷やすと

極地方式研究会テキスト「三態変化」等を参考にした実践である。これまでにも、何度か『理科教室』、【理科の部屋】などに報告したものであるが、今回、最新の画像も含めて報告する。


【実践DB】目次にもどる/楠田 純一の【理科の部屋】にもどる/