〜ヒガンバナ情報2003〜


その後のヒガンバナの子房


 香川の蜂蜜さんが引き続いて「種子」を追い続けます。


Date: Mon, 24 Nov 2003
To: MAF02114@nifty.ne.jp
Subject: その後のヒガンバナの子房は…

11月らしい気候になってまいりました。
その後のヒガンバナの子房ですけれども、
花茎が腐って落ちたり、ナメクジに落とされたり
散々です。…1


それで、まだ青いのには、せめて延命装置(?)でも
と思いまして、花茎をビニールパイプに通してみました。…2

これは、某テレビの番組で活け花を長持ちさせるのに、
ストローを使っているのを見ましたので…。
それから、落ちたのを少し、水の中に浸してみました。…3

実は、報告はしておりませんでしたが、(刈られたヒガンバナの)
子房が膨らんだものを全部は持ち帰らず、そのままにしてたものが
ありまして、ときどき見てました。
それらは虫に食べられたり、黄色くしぼんだりしていきましたが、
中に一つだけ、まだがんばってるのがありまして…。
その画像を少し送ります。
4…11月6日
5…11月8日
6…11月16日
7…11月18日

4…11月6日 5…11月8日
6…11月16日 7…11月18日

8…11月24日a これも雨や虫にたべられたりで何だかわからないものにみえます
が、
9…11月24日b ひっくりかえしますと…がんばってる感じでしょう?

8…11月24日a 9…11月24日b


落ちたのをそのままにしておきますと、黒くなったり、黄色くなったりして
しわしわの軽いものになってしまいますので、ひょっとしたら延命にならないか
と水に浸してみたわけです。(遊び心です。すみません)


Date: Tue, 25 Nov 2003
To: MAF02114@nifty.ne.jp
Subject: こんばんは

昨日の続きです。
今日、見に行ってみますと
だいぶ種らしく見えましたので
画像を送ります。


Date: Sun, 30 Nov 2003
To: MAF02114@nifty.ne.jp
Subject: こんにちは

今日も、11月の終わりにしては暖かい日になりそうです。

昨日、撮ってきたヨメナの筒状花が面白かった(でも、ピンボケでした)ので、
先ほどまた撮ってきました。画像2枚送ります。

それから、ヒガンバナの種子を求めてですが…あんまり芳しくありません。
11月25日の続き、花が刈り取られ打ち捨てられていたとこの種らしきものは、
翌日、26日に行ってみますと、影も形もありませんでした。…3


虫に食べられたのでしょうか、ナメクジに食べられた?のでしょうか、
それとも、萎んでしまったのでしょうか?
昨日、また、ポロリと子房が取れたので、中の種らしきものがどのくらい
萎むのか、見てみました。
中に入っていたのは、白いのが3つ。茶色っぽいのが3つ。
昨日の夜の9時半頃の白いの…4
同じく       茶色っぽいの…5

今日の朝の9時半頃の白いの…6
同じく       茶色っぽいの…7

以上7つの画像送ります。


Date: Mon, 8 Dec 2003
To: MAF02114@nifty.ne.jp
Subject: こんばんは

12月らしい冷え込む日が続いています。
その後のヒガンバナですけど、望みを
たくせるのは、後1本になってしまいました。
しかし、この寒さです。どうなることか。
この子房の結果は後日送ります。
先週は目ぼしい画像がなかったけど、今週も
なさそう…なんて思いながら、撮りためていた
画像を移動させていて、あれっ?というのが
ありました。
ちょっと古い、12月3日のものなのですけど、
テントウムシが何やら捕まえているように見える
のです。
肉眼でも、撮った時も全然気づきませんでした。
3枚送ります。見ていただけますでしょうか?


Date: Sat, 20 Dec 2003
To: MAF02114@nifty.ne.jp
Subject: こんにちは

雪が降りそうで、なかなか降ってこない日です。
その後のヒガンバナの子房ですけれども、
こんな姿になってしまいました。

1 望みを託していた方ですけど、わたしの不注意で折って
 しまいました。12月10日のことです。それでも、少しでも
 長持ちさせようと思いまして、カット綿に水(井戸水)を
 含ませ、その上に乗せて、ガラス戸越しに陽光にあててい
 ます。けど…たぶん、2 のようになるか、このまま黒く
 (或いは黄色く)萎びてしまうか、だと思います。
2 裂けた子房、とうとう、こんな姿になってしまいました。
  (この2枚の画像を送ります。)


 ところで、子房、特に種らしきものの主成分は何でしょうか?


上記のメ−ルに対して、どうしてそんな疑問を持たれたのですか。と聞いてみました。そしたら、さっそく次のメールが来ました。とっておもしろいですね。


Date: Sat, 20 Dec 2003
To: MAF02114@nifty.ne.jp
Subject: 疑問に思いましたのは

そのまま放置しておきますと、カチカチになってしまうからです。
まるで、お餅が固くなるみたいに(この喩えを選んでしまったの、
正月が近いからでしょうか、それとも坂本さんの鱗茎シリーズの
澱粉が頭に残っていたせいでしょうか?)
それからもう1つ。あんまりカチカチにならないうちにと、山土を入れた
プランターにそっと入れて置きましたら、ナメクジが集まってきて
困りました。ナメクジ、子房を食べるつもりだったのでしょうか?
箸でとりのぞいたのですが…。ちゃっかり、卵を残していってくれて。
証拠にとっておいた画像送ります。12月5日のものです。
(黒っぽいのが朽ちた子房、丸い、魚の目みたいに光ってるのがナメクジの卵。


ナメクジ大嫌いなので、これも全部取り除き、石灰を真っ白に
なるまでふりました。それで、プランターに入れた朽ちた子房が、
その後どうなったか…。そんなことがありましたので、何でできて
いるのかしらと思った次第です。



Date: Fri, 2 Jan 2004
To: MAF02114@nifty.ne.jp
Subject: あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

去年の続きで恐縮ですけれども、
ヒガンバナの子房の続きです。

年末年始の慌しさで、なかなか見に行け
なかった(同じ家の中ですのに)
ヒガンバナの子房を先ほど見にいきましたら、
弾けて中から黒い種らしきものが覗いてる!
ではありませんか。
しわしわなのが、気になりますけれども。
でも、あきらめていましただけに、もしかして
半分、成功かしら? と思い画像を送ります。


12月24日の(光線の関係で、左右逆のを選ば
ざるをえませんでしたが)
黄色くなったときの画像も一緒に。


Date: Sat, 10 Jan 2004
To: MAF02114@nifty.ne.jp
Subject: 種らしくなってきました

こんばんは。
ヒガンバナ、種らしくなってきましたので
画像送ります。

先日、栗田先生にご報告しましたら、
「種子を播くときは、赤玉土と腐葉土を適当に混ぜた用土」
を使っていらっしゃるということでしたので、真似して、
今日、園芸店で赤玉土と腐葉土を買って参りました。
うまく発芽して、その画像を送れたらいいのですけれども…。
(宝くじを買ったようなもの、高望みはしないことにします。)


Date: Wed, 14 Jan 2004
To: MAF02114@nifty.ne.jp
Subject: ヒガンバナの種の画像送ります

今日、ヒガンバナの種がころんと
転がり出ました。画像送ります。

ところで、この種が入っていました子房の画像を
送りましたのは、12月8日が初めて。望みを託していた…
云々からですけど、それ以前の画像、更新とかそういう
のでなくて、<なにしろ古い話ですから>ごらんになられますか?
これは、刈り取られたものの一本ではなくて、見つけたもの。
途中からバケツの仲間入りさせたものなのです。
よろしければ、お送りしますけど…。


ということで、未報告の画像を一挙に送っていただきました。こちらをご覧下さい。


■  ヒガンバナ情報は、@nifty教育実践フォーラム・専門館【理科の部屋】(FKYOIKUS#7)まて゛、または楠田までメールをください。


楠田の【理科の部屋】にもどる /98ヒガンバナ情報(春〜初夏編)へ/ 98「ヒガンバナ情報(秋編)へ

99ヒガンバナ情報へヒガンバナ情報2000へヒガンバナ情報2001へヒガンバナ情報2002へ

ヒガンバナ情報2003 /