この時間から、「氷・水・水蒸気」に入りました。
実験8 水をあたためるとあわが出る。 そのあわは何か。 |
〈子どもたちの予想〉
@空気…7人
A水の気体…23人
B水の液体…1人
@と考えた子たちの理由は次のようです。
・水の中のわずかな空気があたためられて、上に行こうとして、空気がすがたをあらわしている。かんたんにいうと、空気の実験と同じで、空気などの気体をあたためると上に行くということ。つまり、水の中から出ている。
*この子は、水に含まれている空気が熱で膨張して泡になっていると考えています。
・アルコールランプの火で水をあたためる。そうすると、ふっとうして、あわがでる。そのあわは、くうき。
*このように書いている子が他にもいました。つまり、あの泡は空気だと思いこんでいるということなのでしょう。
Aと考えた子たちの理由
・アルコールの時と同じように、水が熱くなって、たえきれなくなって、あわになってじょう発するから、水の気体だと思う。
・アルコールは熱くすると気体になったから、水も同じ液体だから、気体になると思う。・水を入れたビーカーを熱くすると、水がビーカーから少なくなったので、水が気体になったと思う。
Bの理由
・中には水しかないから。
←前のページへ →次のページへ