新「学習指導要領」研究

〜21世紀の「理科」授業を創る〜


 これは、平成10年12月文部省より発表なった「新・中学校学習指導要領(理科編)」研究のページである。NIFTY【理科の部屋】では、1999年11月より、2000年3月まで、この新学習指導要領をテキストとして、第8期【オンライン学習会】を実施中である。ぜひ、あなたも参加して下さい。
 このページでは、その【学習会】の記録と、実践的研究を目的としたい。            (99.12.11)


新『中学校学習指導要領(理科編)』(文部省 平成10年12月)

第1 目標

第2 各分野目標及び内容

【第1分野 

目標

(1) 身近な物理現象

 
ア 光と音
イ 力と圧力

(2) 身の回りの物質

ア 物質のすがた
イ 水溶液

(3) 電流とその利用

ア 電流
イ 電流の利用

(4) 化学変化と原子,分子

ア 物質の成り立ち
イ 化学変化と物質の質量

(5) 運動の規則性

ア 運動の規則性

(6) 物質と化学反応の利用

ア 物質と化学反応の利用

(7) 科学技術と人間

ア エネルギー資源
イ 科学技術と人間

【第2分野】

目標

(1) 植物の生活と種類

ア 生物の観察
イ 植物の体のつくりと働き
ウ 植物のなかま

(2) 大地の変化

ア 地層と過去の様子
イ 火山と地震

(3) 動物の生活と種類

ア 動物の体のつくりと働き
イ 動物の仲間

(4) 天気とその変化

ア 気象観測
イ 天気の変化

(5) 生物の細胞と生殖

ア 生物と細胞
イ 生物の殖え方

(6) 地球と宇宙

ア 天体の動きと地球の自転・公転
イ 太陽系と惑星

(7) 自然と人間

ア 自然と環境
イ 自然と人間

第3 指導計画の作成と
    内容の取扱い


感想・ご意見は、NIFTY SERVE教育実践フォーラム・専門館【理科の部屋】(FKYOIKUS#7)まで 


 【実践DB】目次にもどる/楠田 純一の【理科の部屋】にもどる/