Webテキスト【天気の変化】


7 大気中に含まれる水 


■ 大気中には、肉眼ではなかなか見ることのできないですが、水の気体(水
 蒸気)が含まれています。そのことを示す例をいっぱいあげてみましょう。






■ ゆげは水蒸気ではありません。どこがちがうのだろう。つぎのように「ゆ
  げ」と「水蒸気」を作って考えてみよう。
▼ 「ゆげ」を「水蒸気」にするにはどうすればよいでしょう。
▼ 「水蒸気」を「ゆげ」にするにはどのようにすればよいでしょう。
▼ 「ゆげ」の先は、再び見えなくなります。どうなっているのだろう。



目に見えるような「ゆげ」や「雲」は、直径が0.0001cm〜0.06cmぐらいの
小さな水の粒です。それでも、水の分子が17000000000〜3700000000000000個も
集まっています。

【読み物】 湿度のはなし
 ○ 「水蒸気で飽和している」(腹いっぱいということについて)
 ○ 飽和水蒸気量
 ○ 飽和水蒸気量のグラフと表
 ○ 湿度を求める式  


[計算問題]4題を出す。ワーク・プリントを使ってのドリル学習も 


←前のページへ   次のページへ→


 感想・ご意見は、NIFTY SERVE教育実践フォーラム・専門館【理科の部屋】(FKYOIKUS#5)までお願いします。
m(__)mペコリ



Webテキスト【天気の変化】目次にもどる/【Webテキスト】目次にもどる/楠田 純一の【理科の部屋】にもどる/